「カフェ・シュペール」の版間の差分
細編集の要約なし |
編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
== '''カフェ・シュペール''' Café Sperl: == | |||
'''カフェ・シュペール''' Café Sperl: | |||
[[ファイル:カフェ シュペール.jpg|300px|thumb|right|JTB ウェブマガジン より]] | [[ファイル:カフェ シュペール.jpg|300px|thumb|right|JTB ウェブマガジン より]] | ||
12行目: | 10行目: | ||
現住所:Gumpendorferstrasse11.1060,Wien (小村嘉人) | 現住所:Gumpendorferstrasse11.1060,Wien (小村嘉人) | ||
'''参照文献:''' | === '''参照文献:''' === | ||
・Café Sperl HP https://www.cafesperl.at | * ・柄沢和雄著『ヨーロッパのカフェガイド』雄鶏社, 1990 | ||
* ・田部井朋見著『ウィーンのカフェハウス』東京書籍, 2007 | |||
* ・Café Sperl HP https://www.cafesperl.at |
2024年8月14日 (水) 13:25時点における版
カフェ・シュペール Café Sperl:
1880年〜現在 街の中心部からやや離れた造形美術アカデミーの近くで開業。当初から多くの造形家・画家が集う「芸術カフェ」として栄えた。特にセセッション(ウィーンの芸術家グループ「分離派」)のメンバーが多く、グスタフ・クリムト、ヨーゼフ・ホフマン、コロマン・モーザーらが常連であった。さらに近くにアン・デア・ウィーン劇場(主にオペレッタを上演)があり、フランツ・レハール、カール・ツェラー、カール・ミレッカーらオペレッタの作曲家もよく訪れた。
今も「芸術カフェ」の伝統は続いており、週末にはピアノの生演奏があり、美術アカデミーの関係者、劇場帰りの客や、ウィーンフィルのメンバーもよく訪れる。
また現存する「ウィーンの伝統的カフェ」のなかにおいて、伝統的カフェの要件である立地が角地で、ビリヤード台・チェス盤があり、新聞の種類多く、トーネット社(19世紀ドイツの家具職人ミヒャエル・トーネット創設)の家具があり、さらに夏にはシャニガルテン(路上のテラス席)が設けられる等・・、をほぼ満たす貴重なカフェの一つである。
現住所:Gumpendorferstrasse11.1060,Wien (小村嘉人)
参照文献:
- ・柄沢和雄著『ヨーロッパのカフェガイド』雄鶏社, 1990
- ・田部井朋見著『ウィーンのカフェハウス』東京書籍, 2007
- ・Café Sperl HP https://www.cafesperl.at