コンテンツにスキップ

ジェイムズ・カーター

提供:コーヒー歴史年表

ジェイムズ・カーターJames.W.Carter

生没年不詳。1846年にボストンでプル・アウトpull-out(引き出し)式焙煎機に関する米国特許を(プル・アウト式焙煎機 参照)。そして、この焙煎機は次の20年にわたりアメリカの商業用焙煎の主力となった。 (高橋孝夫)

プル・アウト焙煎機。特許James W. Carter、COFFEE ROASTER,USpatent4849(1846)抜粋。
プル・アウト焙煎機。特許James W. Carter、COFFEE ROASTER,USpatent4849(1846)抜粋。

プル・アウト式焙煎機pull-out machine

19世紀半ばのプル・アウト焙煎機を並べたアメリカの大規模工場。All About Coffee 1922年より。
19世紀半ばのプル・アウト焙煎機を並べたアメリカの大規模工場。All About Coffee 1922年より。

 1846年、ジェイムズ・W・カーターが特許を取得した焙煎機。レンガ造りのオーブン(火床、原料は石炭)と、中にある大きな鉄板製のシリンダー(穴は開いていない)で構成。焙煎が終了するとシリンダーを火床から引き出し(プル・アウトpull-out)、シリンダーに設けた排出口から焙煎豆をトレイに落として焙煎豆が冷めるまでかき混ぜる。焙煎が終わるとシリンダーにまた生豆を補充し焙煎を行った。カーターのプル・アウト式焙煎機は、当時多くのコーヒー焙煎工場で採用された。 (高橋孝夫)

参照文献

  • WIlliam H Ukers "All about Coffee"  1922 New York
  • 特許:James W. Carter , COFFEE ROASRER, US-Patent 4,849 (1846)


コーヒー歴史年表に戻る index.php?title=カテゴリ:人物